外壁塗装・東京(株)相信 会長・代表略歴
| 人気コンテンツ | 表彰実績 |
| 新聞・雑誌 | 代表略歴 | 会社概要 |
| リンク集 | 採用情報 |
| 会長略歴 | 代表略歴 |
2008年 東京大学教育学部卒業。
2009年 株式会社相信入社。
2012年 LLP. Green Material Technology
共同代表に就任。
全国のガイナ施工店紹介サイト
ガイナセレクトを立ち上げる。
2013年 前社長・伊集院均が他界。
代表取締役就任。
2016年 雨漏り診断士試験に合格(最高得点)
赤外線カメラ導入・雨漏り対策強化
私は公務員の内定を辞退し、家業の手伝いとして、株式会社相信の入社しました。入社した当時は、リーマンショック等の不況の影響を受け、経営状況は大変厳しく、一時は20名いた社員が0名になるまで会社が縮小したこともありました。28歳のとき、先代である父も他界。ストレスでカッパのように禿げてしまった頭で、365日休むことなく、現場から現場を駆け巡りました。苦しい時もありました。しかし、仕事がきれそうになるたびに、お客様が友人知人をご紹介くださったりと、多くの方から「奇跡」を頂戴し、今の安定があると思っています。
当社は、遮熱・断熱塗料の扱いに馴れております。話題の断熱塗料ガイナの専門サイト「ガイナセレクト」のほとんどの記事は私が執筆しました。また、雨漏り対策にも重点をおく会社です。赤外線カメラを抱え、ほうぼう走りまわり、2016年度も15件の雨漏り案件の対応をいたしました。うち、解決実績は15件です。
他社がしぶるような工事こそ、勇気をもって引き受け、真摯に向き合い、なんとか竣工させるということ。その繰り返しの中で、一人一人に自信がつき、会社は成長していく。そんなふうに、思っています。
「どの会社にも解決できなかった雨漏りがある」「あまりにも道が狭小で、自動車で足場部材が搬入できないのでは」「他業者に塗装では汚れは解決できないと言われた」「高層階の1箇所だけ補修したいけれど、足場設置せずに施工したい」などなど、他社がしぶるような問題も、ぜひ当社までご相談ください。
資格:東京都塗装工業協同組合認定の塗装診断士
雨もり診断士協会認定の雨漏り診断士
宅建、行政書士、トーイック800点、
サイディング塗替え診断士、有機溶剤、
足場組立作業主任者、職長、自由砥石等
対応工事:外壁屋根の塗装、シーリング
足場設置解体、ガルバリウム屋根カバー工法
屋根の葺き替え、ウレタン防水(密着・絶縁)
FRP防水、雨樋の交換、面格子等の交換
網戸の貼り替え・交換、打診調査
タイル洗い、タイル張り替え、タイル剥落防止等
業界:東京都塗装工業協同組合
東京都左官職組合連合会
小平市商工会
塗魂ペインターズ
住環境リニューアル協会
多くのお客様が3〜4社から見積もりをとります。しかし、何社も来て対応することは、ストレスにもなります。そこで、他社様のお見積りをファックスいただければ、概算をお返しできるようにいたしました。ぜひ、ご相談ください。
お見積書のファックス先:
Fax 042−474−0632
株式会社相信 伊集院 道信 宛
2016年度は、受注案件の1/3が、以前お仕事をくださったお客様よりのご紹介案件でした。お陰様で、当社は2年連続で宣伝広告費0の会社運営を行うことができております。
カラーシミュレーションを含む提案資料により、工事内容をしっかりと把握いただくこと。必ず、代表自らが施工検査に伺い、施主目線の補修を行うこと。(形ばかりの検査は行いません。)こうしたことを、ご評価いただけているようです。
外装工事のスペシャリスト集団として、「目の前の1棟」に対し全力を尽くす。昨年同様、この気持ち一本で、2017年末までまいりましょう!